多文化共生を実現する企業、富士県本が新たな仲間を募集します!
多文化共生を実現する企業、富士県本が新たな仲間を募集します!
私たち富士県本では、地域社会に貢献するために、様々な文化を持つ人々が集まり、共に成長できる環境を整えています。このたび、当社の新たな仲間として活躍していただける農業プロジェクトマネージャーを募集します。多様なバックグラウンドを持つ方々が集まる職場で、あなたの経験とスキルを活かしてみませんか?
【職種】農業プロジェクトマネージャー
農業の現場での経験や知識を活かし、各種プロジェクトをリードする役割を担います。このポジションは、プロジェクトの企画、実施、評価を行うことに加え、地域の農業振興を目的とした新しい取り組みを推進する重要な役割を果たします。
【仕事内容】
- プロジェクトの企画と立案を行い、実行計画を作成する。
- プロジェクトの進行状況を管理し、関係者と連携を図る。
- 地域の農家や協力団体との連携を強化するためのコミュニケーションを行う。
- プロジェクトの成果を評価し、改善策を提案する。
- 地域住民や関係者向けのワークショップ、セミナーを企画・実施する。
- 持続可能な農業の推進に向けた新しいアイデアを提案する。
【求めるスキルと経験】
- 農業または関連分野での実務経験3年以上。
- プロジェクトマネジメントの実績がある方。
- 多文化環境でのコミュニケーション能力が高い方。
- 英語または他言語のスキルがあると尚可。
- 地域貢献に対する情熱を持ち、積極的に地域活動に参加できる方。
【私たちの働き方】
富士県本では、スタッフの多様性を尊重し、それが私たちの強みとしています。異なる文化、背景、価値観を持つ仲間と共に働くことで、より創造的で効果的な解決策を見出すことができます。私たちの職場は、開かれたコミュニケーションを促進する環境であり、全員が声を上げることができる仕組みを採用しています。
【福利厚生】
- フレックスタイム制度を導入し、ライフスタイルに応じた働き方が可能です。
- 健康診断やメンタルヘルスサポートを提供します。
- 地域イベントへの参加やボランティア活動を奨励し、会社からのサポートも行います。
- 国際的なチームビルディングイベントやトレーニングも定期的に実施しています。
【募集要項】
- 雇用形態: 正社員
- 勤務地: 宮城県内部(詳細は面接時にご説明します)
- 給与: 経験、能力に応じて応相談
- 選考プロセス: 書類選考 → 一次面接 → 最終面接
【応募方法】
私たちと共に多文化共生の実現に向けて、地域の農業を支え合いたい方のご応募をお待ちしております。個々の才能、経験、情熱を活かし、共に成長できる場がここにあります。挑戦する準備ができている方は、指定の応募書類を事務局までお送りください。詳細は当社ホームページをご覧ください。
【最後に】
富士県本では、あなたの応募を心よりお待ちしております。多文化が共生する未来を一緒に創造していきましょう!