多文化共生の未来へ ─ 住友不動産販売株式会社 長町南支店でのクラウドシステムエンジニア募集

最大月給  370,000


住友不動産販売株式会社 長町南支店 クラウドシステムエンジニア 募集

住友不動産販売株式会社は、不動産業界における信頼と実績を誇る企業として、宮城県内におけるサービス展開を拡大しています。当社 長町南支店では、グローバルな視点と多文化共生を重視し、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍できる職場環境づくりに力を入れています。この度、変化の激しいデジタル時代を見据え、クラウドシステムの最前線で当社の情報基盤を支える「クラウドシステムエンジニア」を新たに募集いたします。

募集職種:クラウドシステムエンジニア

職務概要

当社の不動産販売事業を支える情報システムの設計・構築・運用保守を中心に、クラウドプラットフォーム(主にAWS、Azure、Google Cloudなど)を活用したインフラの最適化を推進していただきます。より高度なシステム連携、データ活用基盤の構築、セキュリティ強化を通じて業務効率化・顧客満足度向上に寄与していただく重要な役割を担います。

具体的な業務内容

  • クラウド環境の設計および構築、既存システムのクラウドマイグレーション支援
  • インフラの監視、障害対応およびパフォーマンスチューニング
  • セキュリティポリシーに基づく管理および脆弱性の早期発見と対応
  • 社内外の関係部門と連携し、最適なシステム運用体制の立案
  • 新技術の調査・検証、業務への適用提案
  • ドキュメントの作成と共有、ナレッジマネジメントの推進

求める人物像

住友不動産販売株式会社 長町南支店は、国籍、性別、年齢、宗教的背景など多様な文化を尊重し、その力を企業成長の原動力と捉えております。そうした環境に共感し、ともに成長したいと願う方を歓迎します。

  • 積極的に新しい技術や業務知識を習得し、課題解決に粘り強く取り組める方
  • 多様なメンバーと協力してチームワークを発揮できるコミュニケーション力がある方
  • 変化の激しい環境に柔軟に対応し、自己成長を志向する方
  • お客様の視点に立ち、最適なシステム運用を追求できる方
  • 英語またはその他の言語を活用し、多文化環境での業務に意欲的な方は歓迎します

応募資格

  • クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、Google Cloudなど)の設計・構築経験(2年以上が望ましい)
  • LinuxまたはWindowsサーバーの運用管理経験
  • ネットワークの基礎知識およびセキュリティに関する理解
  • スクリプト言語(Python、Shell等)の基礎知識・利用経験
  • チームでのプロジェクト推進経験
  • 日本語での業務遂行能力(ビジネスレベル)

歓迎するスキル・経験

  • Terraform、AnsibleなどのIaCツールの利用経験
  • コンテナ技術(Docker、Kubernetes)に関する知識・運用経験
  • 不動産業界のITシステムに関する理解や経験
  • 異文化環境での就業経験や語学能力(英語、中国語など)

勤務地

宮城県仙台市太白区長町南に位置する当社長町南支店が基本勤務地となります。必要に応じたリモートワーク制度も整備しています。

勤務時間・休日

9:00~18:00(昼休憩1時間)を基本とし、フレックスタイム制を導入しています。休日は完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季・年末年始休暇などを完備しています。

待遇・福利厚生

社会保険完備、交通費支給、研修制度、資格取得支援、多文化交流イベントの定期開催、健康診断、各種手当など職員が安心して働ける環境を整えています。

当社の多文化・ダイバーシティ推進について

住友不動産販売株式会社は、多様な文化、価値観、背景を持つ社員が互いに尊重し合い、活躍できる環境を重視しています。長町南支店では社内研修やコミュニティ活動を通じて外国籍社員や女性、シニア層が能力を最大限発揮できる職場づくりを進めています。

これにより、一人ひとりの個性や経験を生かした創造的・効率的な業務運営が可能となり、地域社会はもちろん、全社の成長を牽引しております。グローバルな視点を楽しみながらプロフェッショナルとして挑戦したい方の応募を心よりお待ちしております。

選考プロセス

  1. 書類選考(履歴書、職務経歴書)
  2. 一次面接(技術面・人柄)
  3. 最終面接(部門責任者)
  4. 内定・入社日調整

応募の詳細は、当社公式ウェブサイトの採用ページからご確認いただけます。皆様のご応募をお待ちしております。

住友不動産販売株式会社 長町南支店 一同


企業情報

住友不動産販売株式会社 長町南支店
更新:2025年11月16日
2026年5月16日まで有効


友達と共有する

sharethis sharing button