仲間とともに未来を創る!グローバルな環境で活躍できるソフトウェアエンジニア募集(大同工業技術大学 瀧春キャンパス)
こんにちは!大同工業技術大学 瀧春キャンパスで一緒に成長しませんか?
私たちのチームは、愛知県の本州に根ざしながらも、世界中に視野を広げて挑戦し続ける仲間たちが集まる職場です。今回募集するのは、ソフトウェアエンジニアとしてグローバルビジネスを支える重要なポジションです。国や文化を超えた多様なプロジェクトに参加しながら、チームとともに新たな価値を創造していくことがミッションとなります。
【募集職種】ソフトウェアエンジニア(グローバルプロジェクト担当)
■ 仕事内容
- 海外拠点や多国籍チームと連携したソフトウェア開発の設計、実装、テスト、リリース
- グローバルマーケットのニーズを捉えた機能開発および改善提案
- 多様なプラットフォームや言語環境に対応したシステムの構築・運用
- リモートメンバーとの効果的なコミュニケーションによるプロジェクト推進
- 最新技術の調査・導入を通じた品質向上および業務効率化の実現
■ この仕事の魅力
大同工業技術大学 瀧春キャンパスは、地域社会との強い結びつきを持ちながら、世界各国のクライアントやパートナーと連携しています。だからこそ、エンジニアとしての技術力だけでなく、異文化理解力やグローバルコミュニケーション能力も活かせる環境です。
私たちは社員一人ひとりの多様な視点を大切にし、自由なアイディア発信とチームの協力で課題解決を行います。中でもリモートワークやフレックスタイム制など、多様な働き方を推奨しており、生活スタイルに合わせた柔軟な勤務が可能です。
■ 求める人物像
- ソフトウェア開発の実務経験を3年以上お持ちの方(言語・環境は問いませんが、複数言語経験者優遇)
- 英語でのコミュニケーションに抵抗がなく、グローバルなチームと連携できる方
- 新しい技術やトレンドに積極的にチャレンジし、学び続ける姿勢がある方
- チームワークを重視し、積極的に意見交換や助け合いができる方
- 問題解決に粘り強く取り組み、アジャイル開発の経験があるとなおよい
■ 当社の特徴
大同工業技術大学 瀧春キャンパスは教育機関でありながら、先端技術を活用した研究開発の拠点としても機能しています。企業と連携した実践的なプロジェクトにも積極的に携わっており、エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、研究成果をビジネスに繋げる経験も積むことが可能です。
また、多国籍かつ多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、異文化交流を通じた人間的な成長も期待できます。安心して意見を言い合える環境づくりに注力しており、社員同士の距離感が近く、フラットな組織風土が魅力です。
■ キャリアパスと成長支援
グローバルソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを築くために、多様な研修制度や自己啓発支援プログラムを用意しています。
- 語学研修およびビジネス英語強化セミナー
- 最新技術やツールに関するワークショップや勉強会
- 海外出張や国際会議参加の機会
- メンター制度を通じた定期的なキャリア相談
これらを通じて、自身のスキルを国際水準で磨き、将来的にはプロジェクトマネージャーや技術リーダーとしてグローバル戦略の中核を担うことも目指せます。
■ 勤務環境・福利厚生
多様な働き方を尊重しながら、健康的に仕事に取り組める体制を整えています。
- 柔軟な勤務時間制度(フレックスタイム制・リモートワーク導入)
- 充分な有給休暇とリフレッシュ休暇の取得推奨
- 充実した社会保険完備
- 社員同士の親睦イベントやチームビルディング活動
世界とつながるチームの一員として、あなたの挑戦を歓迎します!
もしあなたが、国境を超えて技術とともに成長したい、多様な価値観を尊重しながらチームワークを楽しみたい、そんな気持ちを持っているなら、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
応募の際は、これまでの経験や挑戦してきたこと、そして将来どんなグローバルエンジニアを目指したいかについてぜひ教えてください。充実したキャリアづくりとあなたの成長をフルサポートいたします。
