【柔軟な勤務スタイル】持続可能な未来を支える技術者募集 ~コニカ情報システム株式会社~

最大月給  1,060,000


コニカ情報システム株式会社 技術者 採用情報

コニカ情報システム株式会社は、東京都内に拠点を置き、最先端技術を活用した社会インフラの高度化に取り組んでいる企業です。今回、持続可能な社会の実現に向けて重要な役割を担う技術職の人材を募集いたします。弊社は従業員の生活と仕事の質を高めるため、柔軟な勤務スタイルを推進しており、多様な働き方に対応した環境を提供しています。

募集職種:スマートグリッド設計技術者

弊社では、地域に根差した次世代の電力管理システムの設計・開発を担える人材を求めています。スマートグリッドは従来の電力網に情報技術を融合させることで、効率的かつ安定的な電力供給を実現するシステムです。日々多様化するエネルギー需要に対応しながら、社会資本を支える重要な役割を持つ職種となります。

仕事内容

  • スマートグリッドシステムの設計および仕様策定
  • 電力供給ネットワークの最適化技術の開発
  • 高度なIT技術を活用したデータ解析・モニタリング手法の構築
  • 導入現場との連携によるカスタマイズ設計
  • 社内外関係者との技術的調整およびプロジェクト管理

応募資格

  • 理工系分野の大学卒以上(電気工学、情報工学、制御工学など関連専攻歓迎)
  • スマートグリッド、電力システム、IoT関連技術などの実務経験5年以上が望ましい
  • 複雑なシステム設計における経験と技術的課題を解決する能力
  • コミュニケーション能力が高く、チームでの協業ができる方
  • 自主的に課題を発見し、改善提案を行える積極性

歓迎するスキル・経験

  • 再生可能エネルギー関連の知識や経験
  • プログラミング言語(Python、C++など)を用いた開発経験
  • ビッグデータ解析や人工知能技術の応用経験
  • プロジェクトマネジメントの実績

勤務条件と福利厚生

コニカ情報システム株式会社は、社員のワークライフバランスの実現を最優先に考えており、下記のような多様な勤務形態を用意しています。

  • フレックスタイム制度:コアタイムなしで自由に始業・終業時間を調整可能
  • リモートワーク推奨:一部または全日程における在宅勤務を許可し、通勤時間や場所の制約を軽減
  • 短時間勤務制度:家庭や自己啓発などの事情に合わせた勤務時間の短縮対応が可能
  • 有給休暇取得促進:年間計画的な休暇取得制度の導入により、リフレッシュしやすい環境

また、各種社会保険完備のほか、健康診断やメンタルサポートプログラムも充実しております。長期的なキャリア形成を支える教育研修体制を整え、技術者としての成長機会も豊富にあります。

入社後のキャリアパス

入社後は、先輩技術者とチームを組みながらプロジェクトに参加していただき、専門的な知識や技術の吸収をサポートします。将来的には、技術リーダーやプロジェクトマネージャー、さらには研究開発部門のスペシャリストとして多角的なキャリアパスを歩むことが可能です。社内の多様な部門との交流を通じて広い視野を持ちながら、社会インフラの革新に貢献できるやりがいのある職場環境です。

求める人物像

・技術的探究心が強く、常に最新技術の習得に意欲的な方 ・チーム内外とのコミュニケーションを大切にし、協調性を持って業務に取り組める方 ・変化の激しい社会課題に柔軟に対応し、主体的に改善提案ができる方 ・社会や地域の持続可能な発展に貢献したいという熱意を持つ方

選考プロセス

  1. 書類選考(履歴書、職務経歴書)
  2. 一次面接(技術面接および適性検査)
  3. 最終面接(経営陣との面談)
  4. 内定

面接はオンラインも対応可能です。応募後のスケジュール調整や詳細については、弊社の採用担当より丁寧にご案内いたします。

まとめ

コニカ情報システム株式会社は、技術力と柔軟な働き方を両立することで、社員一人ひとりの生活充実と社会価値の提供を目指しています。あなたの技術力と情熱を活かし、次世代の電力供給システムを共に創造しませんか?皆様のご応募を心よりお待ちしております。


企業情報

コニカ情報システム株式会社
更新:2025年11月20日
2026年5月20日まで有効


友達と共有する

sharethis sharing button