厚木市役所が誇る地域健康推進のエキスパート募集 〜 市民の健康と活力を支えるプログラム企画責任者を求む!〜

最大日給  6,900


募集職種:地域健康推進プログラム企画責任者

厚木市役所では、市民の健康増進と充実した生活環境の実現をめざし、新たに「地域健康推進プログラム企画責任者」を募集いたします。本ポジションは、健康に関する啓発活動や地域コミュニティの活性化を図るプログラムの企画・運営を通じて、厚木市の未来をつくる重要な役割を担います。

募集背景

近年、生活習慣病の増加や高齢化社会の進展により、市民の健康維持・増進がますます重要な課題となっています。厚木市役所は、これらの課題に対応するため、市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組める環境作りを推進しています。今回の採用は、この取組みをさらに充実させ、多様な世代や地域のニーズに応じた効果的な健康プログラムを制度化・拡充する目的で行われるものです。

業務内容

  • 市民向け健康増進プログラムの企画・立案・実施計画の策定
  • 地域の実情や市民アンケートを基にしたニーズ分析とプログラム改善の推進
  • 学校、地域団体、医療機関、福祉施設などとの連携調整および共同イベントの運営
  • 定期的な効果測定・評価、フィードバック体制の確立と報告書作成
  • 職員研修の企画および実施支援
  • 市民への啓発資料や広報コンテンツの企画立案および制作監修
  • 健康増進に関わる最新の情報収集と政策提言

応募資格

  • 大学卒以上(健康科学、体育学、社会福祉学、公共政策など関連分野の専攻者優遇)
  • 地域健康プログラムや公共サービスの企画運営に3年以上従事した経験
  • 行政機関、市民団体、医療福祉機関との連携業務経験があれば尚可
  • データ分析ツールやパワーポイント等を用いた報告資料作成能力
  • コミュニケーション能力および調整力に長け、チームワークを重視できる方
  • 普通自動車運転免許 (業務に応じて運転を伴う場合があります)

歓迎するスキル・経験

  • 公的健康増進事業の企画・評価に関わった実績
  • スポーツ関連資格(健康運動指導士等)があれば尚良し
  • プロジェクトマネジメント経験
  • 市民向けワークショップや講座の企画・実施経験

求める人物像

地域の人々がいきいきと健康に暮らせる社会を目指し、行政職員として責任感を持って粘り強く課題解決に取り組める方。また、多様な立場の方と円滑に意思疎通を図り、協働してプロジェクトを推進できる協調性豊かな人材を求めています。

待遇・勤務条件

  • 雇用形態:正規職員(地方公務員)
  • 勤務時間:週40時間(8:30〜17:15、休憩45分)
  • 休日・休暇:土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇等
  • 給与・昇給:公務員給与規程に基づき支給
  • 福利厚生:各種社会保険完備、福利厚生サービス利用可、育児・介護休業制度あり
  • 勤務地:厚木市役所および関連施設(主に市内)

選考方法

書類選考後、面接・筆記試験を実施いたします。適性検査や実務能力を確認する試験を含む場合がありますので、詳細は一次選考通過者に別途通知いたします。

応募方法

当募集は厚木市役所の公式求人案内サイトおよび公共職業安定所(ハローワーク)で受付けています。応募書類の詳細な提出方法や締切日については公式案内をご確認ください。書類には職務経歴書、志望動機書等の提出が必要です。

厚木市役所からのメッセージ

厚木市は自然豊かな環境と都市機能が調和した暮らしやすい街です。市民の健康づくりに寄与することは、豊かな地域社会の基盤として重要な役割を担っています。皆様が培ってきた経験と情熱を、ぜひ厚木市の未来づくりに活かしてください。共に地域を支える“健康推進”のパイオニアとして活躍できる方からのご応募をお待ちしております。


企業情報

厚木市役所
更新:2025年11月21日
2026年5月21日まで有効


友達と共有する

sharethis sharing button