持続可能な未来を創る情熱を――社会に貢献し環境を守るソフトウェア品質保証エンジニア募集
タイツ株式会社 ソフトウェア品質保証エンジニア募集のお知らせ
私たちタイツ株式会社は、神奈川県に拠点を構え、先進的なテクノロジーの力で社会に貢献することを使命としています。環境負荷の低減、持続可能な社会の実現を見据えた開発プロジェクトに取り組み、企業としての社会的責任(CSR)を強く意識しながら事業を推進しています。
当社の社会的責任と環境への取り組み
当社は製品やサービスを通じて、社会の課題解決を目指すだけでなく、生産過程や運用においても環境負荷の最小化を徹底しています。グリーンITの実践やカーボンフットプリントの可視化、省エネルギー対策の徹底など、一人ひとりが社会の未来を担う意識を持ち、全社一丸となって取り組んでいます。
そうした姿勢は社内文化にも根付いており、社員一人ひとりが環境や社会への影響を自覚し、自らの役割や行動を通じて持続可能な成長を支えることを期待しています。
募集職種:ソフトウェア品質保証エンジニア
今回募集するのは、ソフトウェア製品の品質をあらゆる角度から守り抜く品質保証エンジニアです。環境関連システムやビジネスクリティカルなサービスの品質向上に責任を持ち、社会的意義の大きいプロジェクトの成功に欠かせないポジションです。
業務内容
- 開発チームと連携し、要求仕様に基づくテスト計画の策定と実施
- 自動化フレームワークの設計・構築とテスト自動化による効率化推進
- 品質に関わる課題の早期発見および改善提案
- 環境負荷分析ツールや社会貢献度指標を利用した品質評価プロセスの構築
- 上流工程からリリース後まで、品質維持のための継続的なモニタリングとフィードバック
- 社内外の関係者とのコミュニケーションを通じた品質基準の徹底
求める人物像
高度な技術力と強い責任感を持ち、厳しい品質基準を妥協なく追求できる方を求めています。単なるテスト実行に留まらず、製品が社会にもたらす影響を深く理解し、環境や社会的価値の向上に貢献したいという強い志をお持ちの方に適した職種です。
- ソフトウェア品質保証業務に関する3年以上の実務経験
- テスト設計・自動化に関する知識および実務経験
- 問題解決能力が高く、変化に対応できる柔軟性・適応力
- チーム内外のコミュニケーションスキルが高いこと
- 環境問題や社会課題に関心を持ち、自発的に学び続ける姿勢
- 新しい技術や手法に積極的に挑戦し続けられる方
この仕事の挑戦とやりがい
本ポジションは単なる品質保証に留まらず、社会にとって価値あるソフトウェアを世に送り出すための根幹を担う責任重大な役割です。高度に競争が激しい環境の中で、一歩先を見据えた品質向上施策の立案と実行が求められます。
例えば環境意識の高いユーザーや企業からの要求は年々増加し、それに耐えうる製品品質を維持しつつ市場の変化に柔軟に対応していく必要があります。ミスを許さない厳しさの中にも、成功した際の大きな達成感と社会貢献の実感を得られるでしょう。
また、各プロジェクトの上流から下流まで幅広く関わることができ、自らの提案や工夫を実践に結び付け、チームや組織の成長に繋げることが可能です。自律的に動きながら、社会的意義のある製品を共に創り上げる挑戦は、ここでしか味わえない貴重な経験となるはずです。
働く環境・社風
タイツ株式会社では、社員一人一人のワークライフバランスを大切にし、多様な働き方を支援する制度を整えています。リモートワークやフレックスタイム制の導入により、自分のライフスタイルに合った働き方が可能です。
また、環境保護や社会貢献活動への参加を奨励しており、社内イベントやボランティア活動も積極的に実施しています。社員が自己成長できるよう豊富な研修制度や資格取得支援も充実しており、共に成長し続ける文化があります。
応募をご検討中の皆様へ
当社の一員として、ただ技術に向き合うのみならず、その先にある社会の未来や環境の持続可能性に真剣に取り組みたいという情熱を持った方を心より歓迎します。高い競争環境と責任の重さは決して容易な道ではありません。しかし、そこで得られる成長と達成感はかけがえのないものとなるでしょう。
あなたの挑戦を私たちは全力でサポートし、一緒に社会に誇れる価値を創造していきたいと考えています。持続可能な未来を切り拓く、その最前線で活躍しませんか?
たくさんのご応募をお待ちしております。
